フルHDカメラとドームカメラの設置
2018年4月9日 / スタッフブログ
大阪府吹田市のタイル専門店・三国タイル様の自社ビルにて、防犯カメラ設置工事を行いました。
現場確認時、
・事務所内にいると外の様子がわからず不安、夜の外の様子も気になる
・上層階の入居者の方にも安心していただきたい
・外からの出入りを把握したい
といったご要望を伺いました。
ご担当者様と打ち合わせを重ね、屋内にはドームカメラを・・・
屋外には、夜間もきれいな映像が撮影できる240万画素ガンタイプカメラを設置しました。
施工当日は、撮影したい範囲がきちんと入るよう、実際の撮影映像を施主様に見ていただきながら、カメラの設置位置・角度を決めました。
これで、事務所にいても外の様子が手に取るようにわかるようになり、安心してお仕事していただけることと思います。
もちろん録画もしていますので、何かあれば再生映像を確認できますね。
お客様の声
「保安企画様、丁寧な工事、ありがとうございました、危険を顧みず脚立の最上段からカメラアングルを探って頂き感激です、皆さん、長く使わせて頂きます、ありがとうございました😊」
三国タイル様、ありがとうございました!
既設柱と建物外壁に防犯カメラを設置しました
2018年3月19日 / スタッフブログ
こんにちは、保安企画のSです。
先日、大阪府堺市の現場で、既設柱と戸建外壁に防犯カメラを計3台、設置させていただきました。
まずは門扉の横にある既設柱へのカメラ取付です。
この現場は車高の高い車が出入りすることが想定されたので、なるべく高い位置で架空配線をすることになりました。
※架空配線・・・空中でケーブルを張り渡す配線の方法です
戸建の外壁までケーブルを引っ張り、固定します。
建物外壁へのカメラ取付は、作業当日、施主様に実機で撮影範囲を確認していたいた上で位置を確定しました。
見積依頼をいただいた際、「車上荒らしなどの不安がある」とのことでしたが、防犯カメラが効果的に配置されたことで、抑止力も上がったのではないかと思います。
大阪府内で違法民泊が増えているそうです
2018年3月15日 / スタッフブログ
保安企画 大阪営業所の杉本です。
今朝のNHKのニュースで、大阪府内で違法民泊が増えているという話題を取り上げていました。
一般のマンションの一室を許認可なく民泊施設として貸し出し、営業している者がいるそうです。
鍵の受け渡しはなんと、マンション共用部分にあるメーターボックス。
ここにダイアルキーのついた箱を置き、その中に部屋のカギを格納しているんだそうです。
マンション管理人の皆様、心当たりはないでしょうか?
違法民泊の部屋は犯罪の温床になりやすいので、すぐに対策が必要です。
違法民泊や犯罪を抑止するためにも、管理人を常駐させ、巡回を強化するのが理想ですが、コストが掛かるのがネックです。まずは防犯カメラを設置し、利用実態を確認するところから始めてみてはいかがでしょうか?
マンションにインターネット回線があれば、ネットにつながったPCやスマホから監視したり、録画映像を確認する設定をオプションで付けることもできます。
夜間撮影には240万画素カメラが向いていますが、100万画素・240万画素の映像の違いはこちらでご覧いただけます。
比較映像 http://kanshi.hp-web.jp/video.html
防犯カメラに関するお問い合わせは、ぜひ一度、お問い合わせください。
当社ホームページ http://kanshi.hp-web.jp/
または、お電話 06-7177-1340 杉本までお問い合わせください。
大阪市 月極め駐車場 防犯カメラ設置工事
2017年12月27日 /
こんにちは、保安企画 大阪営業所のSです。
今回は、大阪市住之江区の月極め駐車場(モータープール)に防犯カメラを2セット、防犯灯を1基、設置させていただきました。
この現場には第1駐車場と第2駐車場があり、第1には既設のポールと防犯灯(照明)がありました。
施主様の話では、実際に車上荒らしが発生したとのことで、「コストを抑えつつ、犯罪抑止力としてカメラを設置したい」とのご要望がありました。
(Before:第1駐車場を夜間撮影)
(Before:第1駐車場既設ポール)
現場調査をした上で、地中埋設物の可能性などを施主様にご説明し、
第1駐車場:既設柱にカメラとレコーダーを設置
第2駐車場:ポールを建てて、カメラと防犯灯を設置
する内容で工事をご依頼いただきました。
第2駐車場はポールが無く、電気の新規引き込みが必要なケースでしたので、
①駐車場内にポールを建柱
②関西電力に電柱からの引き込みを依頼 (写真が暗く見にくくてすみません)
③ポールにLED防犯灯(照明灯)とカメラ、レコーダーを設置させていただきました。
~設置後~
(After:第1駐車場)
(After:第2駐車場)
施主様のご要望で240万画素の防水暗視カメラを設置しましたので、夜間でもきれいな映像で再生が可能です。
工事最終日に確認に来ていただいた施主様に夜間映像をご覧いただいたところ、「とても鮮明な映像だね」と驚かれたご様子でした。
こちらの施主様には、2年ほど前、駐車場ライン工事をご発注いただき、その際の工事を評価いただいたことで防犯カメラ設置のご依頼をいただきました。久々にご連絡をいただいたこと、大変感謝しております。
保安企画は、官公庁(役所)工事での30年の実績がありますので、あらゆる工事を安心してお任せいただけます。
「こんなところに設置できる?」「どんな業者に依頼したら安心なのかわからない…」などお悩みのある方、ぜひお気軽に当社までお問い合わせください。
鍵付ボックスにレコーダーを収納
2016年7月22日 /
今回ご紹介するのは、大阪府の集合住宅への設置事例です。
市町村が実施する防犯カメラ設置補助金を申請するため、
カメラ・レコーダーは共に、屋外の公共部分に設置したい、とのご要望でした。
こういった場合、防犯カメラを手の届かない位置に設置することはもちろん、
レコーダーは鍵付のボックスに収納して設置することが必要です。
また、レコーダーの熱を逃すためのベンチレーターをボックスに加工します。
ボックスの左上に見える小さな屋根のようなところが、ベンチレーター部分です。
保安企画では、吹田市・東大阪市・豊中市・箕面市・大阪市など、防犯カメラ補助金を交付している市町村への申請サポートも行っています。
お気軽にお問い合わせください。
大阪府内・近郊での防犯カメラの設置をご検討されておられる方は、 ぜひ株式会社保安企画までお問い合わせくださいませ♪
文具店 様 防犯カメラ設置工事
2016年7月21日 /
今回は、大阪府大阪市内の文具店様に設置工事させていただきました、 防犯カメラをご紹介いたします。 店舗のテント下の左右2箇所に、設置しました。 ■ 設置前 ■![]()
■ 設置後 ■
![]()
店舗の左右に2台のカメラを取り付け、 90度回転させて店舗前の道路の広範囲を確認出来るように設置しました。 お手頃な防犯カメラを設置しても、 お客様のご要望にお応えできるよう、工夫してみました。 ■ 撮影例 ■
![]()
暗視映像の様子
![]()
店舗前を横切る猫を確認できます♪ このように、弊社では、お客様の様々なニーズに耳を傾け、 出来る限りご要望にお応えできるよう心がけています。
大阪府内・近郊での防犯カメラの設置をご検討されておられる方は、 ぜひ株式会社保安企画までお問い合わせくださいませ♪
ブログを始めました
2016年6月24日 / スタッフブログ
現場の様子やスタッフの声などをお伝えしていきます。